社員インタビュー

03/ 04

未経験からこの業界へ。チームワークも良く、
自分に合った働き方ができる会社です。

訪問介護事業 2021年入社 M.T

Q.入社のきっかけは何でしたか?
一緒に住んでいた祖父が怪我をして、退院後の自宅療養時に、何もできない自分に気づいたことがきっかけで、介護の勉強を始め、資格を取得しました。その後、ラクティに入社しました。元々は異業種の事務職などをしていたので、介護の業界はラクティが初めてでした。ラクティを選んだのは、会社のホームページを見た印象が決め手でした。研修制度や会社の雰囲気、制服など、全体的に明るく楽しそうな印象を受けました。実際に入社してみると、想像以上に皆さんが生き生きと楽しく働いていると感じました。特に、管理者、サ責*担当者、ケアスタッフ間の垣根のない交流が印象的でした。
*サ責:サービス提供責任者
Q.研修制度や働きやすさについて教えてください
研修制度については、動画研修や実技研修が充実していて、特にオムツ交換などの技術研修は実践的で勉強になりました。スマートフォンで研修コンテンツにアクセスできる制度もあり、隙間時間に学習できる環境が整っています。入社して4年経った今でも、常に学びがあります。不安な点は研修制度で学び、分からないことは先輩に相談して解消しています。「もっと知りたい、学びたい」という気持ちがこんなにも長く続くとは、入社当時の自分でも想像していなかったです。チームワークが良い職場なので、その人その人に合った働き方ができているのかなと思います。
Q.仕事のやりがいや今後の目標は?
日々の仕事では、1日でも長くお客様が在宅で過ごせるように、できることは見守り、できないことは少しだけお手伝いをすることを大切にしています。大変なことも少なくありませんが、その何倍も喜びがあり、感謝をいただける仕事だと思っています。これからも、お客様の満足度を高める対応ができるよう、経験や学びを深めていきたいです。

インタビュー一覧に戻る