社員インタビュー

01/ 04

自分で考え、自分で行動できる。
ラクティは、夢に向かって働ける最適な環境です。

デイサービス事業 機能訓練指導員 館長 2022年入社 K.S

Q.入社のきっかけは何でしたか?
以前は整骨院で3年間勤務していたのですが、将来的な独立も視野に入れて、経営について学びたいという思いがありました。そこで、転職することを決意しました。ラクティでは現在、デイサービス事業であるデイフィット ラクティの館長という立場で働いています。館長として、毎月の管理者ミーティングで社長から直接会社の方針について話を聞いたり、自分たちがどう行動すれば会社がどう良くなっていくのか、ということも具体的に見えてきたり、将来の夢にダイレクトに活かせる環境で働けているなと感じています。
Q.現在の仕事内容とやりがいは?
現在の仕事内容は、施設運営全般の統括と、日々のお客様へのリハビリテーションです。リハビリテーション指導に加え、栄養管理にも携わっており、お客様一人ひとりに合わせた、きめ細やかなケアを提供できるよう努めています。施設運営の面では、ケアマネージャーの方への営業を行うこともあります。仕事をする中でのやりがいは、自ら考え行動できる環境だと感じることです。評価制度や研修制度など、会社の環境自体がとても整っているので、主体的に行動できる方にとっては最適な職場ではないかと思っています。また、職場の雰囲気はスタッフ同士の仲が良く、チームワークが抜群です。困ったことがあれば、すぐに相談できる雰囲気なので、とても働きやすい環境です。
Q.今後の目標は?
自分が高齢になっても仕事をしていたいと思っていて、そのためには、人に何かを伝えたり、教えたりする仕事が合うのではと考えています。今後のキャリアプランとしては、5年後にはデイサービスのコンサルタントとして活躍できるようになりたいと考えています。そのためにも、今は現場で経験を積みながら、今年の売上目標の達成や新規出店も目標として掲げているので、それらを視野に入れつつ、経営の知識も深めていきたいと思っています。

インタビュー一覧に戻る